JR寝台特急列車カシオペア号で行く旅行情報 |
|
トップページ > チケット予約方法 | |
JR寝台特急列車カシオペア号のチケット予約方法カシオペア号は、一日に片道一便しか運行していなくて、しかも全室A寝台という動くホテルと言われるだけあって、とても人気の寝台特急列車です。この人気のカシオペア号のチケットを予約してゲットするにはいくつかの方法があります。 カシオペア号のチケット予約方法は、JRのみどりの窓口で取る方法と旅行会社で取る方法があります。 まずは、JRみどりの窓口で取る方法ですが、インターネット予約が当たり前の時代で、カシオペア号を含めた寝台特急すべてがインターネットでチケットの予約をすることができません。そのため、乗車日の一ヶ月前の同日10時に、JRのみどりの窓口に直接出向いて申し込みをします。 上野駅行きよりも札幌駅行きの方が人気が高く、チケット入手が困難と言われています。また、各寝台で一番人気チケットは、やはり1室しかないカシオペアスイートの展望室タイプです。列車の最後尾の過ぎ行く景色を独占できる羨望の一室です。次が同じくスイートメゾネットタイプです。そして一般的なカシオペアツインという順序です。このカシオペアツインの中でも、2階タイプの部屋の方が人気があります。高い所から展望が良いのだから当然ですよね。また、カシオペアツイン車端タイプは1階タイプよりは人気という感じですが、3人対応の車端タイプは3人客には人気です。 みどりの窓口でのチケット入手の考え方としては、10時ちょうどにこの人気のカシオペアスイートのチケットを、可能性が低くなるのを承知しながら注文するか、それとも無難にカシオペアツインの2階タイプ、もしくはより無難な1階タイプを狙うかです。また、連休開始前日やゴールデンウィーク、7月のラベンダーの時期、夏休み、冬休み、春休みなどはカシオペアツイン1階タイプでさえ入手が困難と言われています。 10時とともにカシオペアスイートやカシオペアツイン2階タイプを注文して、窓口の人に「取れませんでした」と言われる数分の間に、カシオペアツイン1階タイプが埋まってしまうということがあると聞きます。ですから、乗車日の需要を考えて予約してみましょう。 次に、旅行会社で取る方法ですが、各旅行会社はJRと契約を交わして乗車日の数ヵ月前から座席の配分を受けています。JRと各旅行会社とのチケット配分比率はどんな程度か不明です。また、各旅行会社同士でも配分枠が違うようです。このため、みどりの窓口で満室であっても旅行会社では空きがあるということがあります。 これら旅行会社のチケットは、全日程が決められているツアーやパックに組み込まれているケース以外に、片道のカシオペア乗車券を含む往復交通費だけとか、それに数泊分付きとか、レンタカー付きとかの旅行会社もあります。ちなみに、うちはカシオペア号片道とホテル1泊分と片道の飛行機がついた旅行パックでした。その旅行パックは、それぞれを単発で申し込むより断然お得でした。 ネットで調べた印象ですが、阪急交通社がツアー数が多くて、あとはJTBやJALツアーズやクラブツーリズムなどそれほど大差はありません。ただ各旅行会社には特徴があって、「びゅう」はJR系だけあって行き帰りとも鉄道が多く、その場合は復路が新幹線です。JALツアーズなどは往路がJALで復路にカシオペア利用が多いです。阪急交通社は一番ツアー数が多く、往路カシオペア号利用も多いようです。クラブツーリズムは本数は少なめですが予約がとりやすいなどの特徴があります。いずれもほとんどカシオペアツインの部屋で、まれに超高級プランでカシオペアスイートメゾネットタイプ使用のプランがあります。 これら旅行会社のツアーやパックの販売開始期間は、みどりの窓口とは違い、早い旅行会社では半年前から受付開始という会社もありますが、全体的にみどりの窓口よりは早いようです。また、予約開始日が○ヵ月前からと決まっている旅行会社もあれば、予約開始日が決まっていない旅行会社もありました。ですから色々な旅行会社を調べてみましょう。 私の場合は、お盆あけの上野駅発を予約しようと、3ヶ月前くらいから下記のネットサイトを中心に調べたら、何社か1部屋だけ予約可という状況でした。仕方がないので、とりあえずプランの違う2社に家族4人のうち2人ずつ予約を入れました。 キャンセルは各旅行会社とも、だいたい一ヶ月前、または10日前や一週間前までであれば無料で済むので、その頃にチケットが取れる確率が上がります。それを狙ってもう一度一ヶ月前に同じ2社を見たら、片方の旅行会社の空きが2部屋出ていました。すぐに1部屋だけ予約して無事4人分2部屋を同じ旅行会社から予約を取ることができて、すでに予約していた1部屋をキャンセルしました。こういうことがあるので決してあきらめずにこまめにネットをチェックしましょう。 ネットとは別に、みどりの窓口でもキャンセル確認をしておきましょう。みどりの窓口ではキャンセル待ちができないため、出向いて空きがあるかどうか、こまめに足を運んでチェックしましょう。みどりの窓口でキャンセルが出やすいのは、一週間前と三日前です。一週間前の場合は、旅行会社が確保していたチケットで、売り切れなかった分をJRにキャンセルするのが一周間前だからです。三日前の場合は、みどりの窓口で予約を取った人で、直前になって都合がつかなくなってキャンセルせざるを得なくなってしまった場合です。キャンセル料が比較的安く済む三日前頃にキャンセルする場合が多いようです。 旅行会社のツアーを調べるには、各旅行会社に個別に電話したり各HPを調べたりするのは面倒です。実際、私はそれをやってしまい、すごく大変でした。このHPを作るのに色々調べたら、やはりインターネットで探すのが一番です。おすすめの旅行会社のネットサイトを下記に集めましたので参考にしてください。 一番多くヒット。一番下のおすすめツアーの中で 添乗員付きツアーが多い。その場で予約可能 往路がJALで復路がカシオペア 希望するツアーをクリック。その場で予約可能 ページ中ほどの「寝台特急列車カシオペア」クリック 添乗員付きツアーが多い 北海道で安いレンタカー会社を探す方法![]() |
|
![]() |
|
JR寝台特急北斗星号で行く旅行情報|写真でみる国内家族旅行情報|問い合わせ | |
copyrightc hirosuke All Rights Reserved. |