JR寝台特急北列車カシオペア号で行く旅行情報 |
||
トップページ > 車内と外の写真 | ||
JR寝台特急列車カシオペア号の車内と外の写真各ページに載せていないカシオペア号のいろんなところの写真を下に掲載しました。寝台特急の外の部分や中の部分などカシオペア号のあまりメジャーではない部分を紹介します。 |
||
![]() バックで上野駅に入線するため、スイート展望室に普段は隠されてある運転機器を出してカーテンを開けて運転します。 |
![]() 左写真のテールマークのアップ |
![]() 左写真の車両の横には大きなカシオペアのロゴがあります。 |
![]() 方向幕 日本語になったり英語になったりします |
![]() |
![]() 先頭の機関車と1号車の連結部分 |
![]() ラウンジカーと機関車の連結分 |
![]() |
![]() カシオペアのヘッドマーク |
![]() カシオペアツインの1階タイプの入口 |
![]() 各車両の通路 |
![]() 9号車の部屋番号案内 各車両にあります |
![]() ダイニングカーの下を通り抜ける通路 この上が食堂車です |
![]() 昼の通路 |
![]() 札幌駅にて 重連(機関車が2両)のディーゼル車にヘッドマークがついています。 |
![]() 札幌駅にて 重連の機関車 |
![]() 二つの機関車(重連)の機関車の1両目と2両目の連結部分 |
![]() 重連のディーゼル機関車の横の写真 |
![]() 札幌駅にて 重連機関車とラウンジカーとの連結部分 |
||
|
||
![]() |
||
JR寝台特急北斗星号で行く旅行情報|写真でみる国内家族旅行情報|問い合わせ | ||
copyrightc hirosuke All Rights Reserved. |