JR寝台特急列車カシオペア号で行く旅行情報

トップページ > 乗車中の写真

JR寝台特急列車カシオペア号の乗車中の写真

 カシオペア号のツイン1階部屋に上野駅から札幌駅まで乗車した時の写真を掲載しました。カシオペア号に乗る場合は8割以上の人はカシオペアツインに乗ることになると思いますので参考にしてください。




上野駅にてツイン1階タイプの部屋に乗りました。

各部屋にある4けたの暗証番号を入力して、その暗号を元に映画が決まります。

一番上が鏡、その下がパネルでナビやいくつかのチャンネル(BS放送やビデオ放送)が選べます。その下がエアコン調整スイッチやあかりスイッチ、その下がごみ箱です。

右上写真のパネルがありGPSで現在どこを走っているのか確認できます。写真は上野駅を出たばかりの所です。

出発したらすぐにシャワー券の予約を受け付けているダイニングカー(食堂車)に行きましょう。すぐに行列ができます。写真は同時刻に家族が入れるように6号車と10号車の19時30分〜20時まで予約したシャワーカードです。

大宮駅の手前あたりの駅を通過しているところ

ウェルカムドリンク 左がオレンジジュース、右が暖かいお茶、他にアイスウーロン茶が選べます。

モーニングドリンクチケット ウェルカムドリンクの時にこのチケットがもらえます。朝6時30分から8時30分まで使えます。客室以外でもダイニングカーやラウンジカーでも注文できます。ただしダイニングカーは朝食客で混雑するため、この券だけでの利用はできません。

部屋着 胸にカシオペアのロゴマークが入っています。

夕食はカシオペアスペシャル弁当

カシオペアツイン内部のトイレと洗面所

カシオペアツイン内部のトイレと洗面所の内部。歯ブラシと石鹸、コップがあります。

ソファーをベッドに変えてシーツや布団を敷いて寝台完成

朝ドアの下に北海道新聞が置かれていました。全部屋共通のサービスです。

寝台特急カシオペアのロゴ入りモーニングコーヒーのサービスです。

まもなく札幌と表示され、いよいよカシオペアともお別れです。

トップページへ
JR寝台特急北斗星号で行く旅行情報写真でみる国内家族旅行情報問い合わせ
copyrightc hirosuke  All Rights Reserved.